よくあるご質問 FAQ

支援プログラムについて

利用料はいくらですか?

恐れ入りますが、詳細についてはお問い合わせをお願いしています。
利用料お問い合わせフォームよりご連絡ください。

支援プログラムを利用するにはどうしたらよいですか?

こちらのお申し込みフォームに必要事項を記入の上、送信してください。
サービス内容を詳しく知りたいという方には、支援プログラムの詳細資料を送付していますので、資料請求フォームよりご連絡ください。

社団法人や財団法人ではありませんが、支援プログラムは利用できますか?

はい、ご利用いただけます。
公益・一般の社団法人、財団法人のご利用が多いですが、株式会社や社会福祉法人、宗教法人の利用者様もいらっしゃいます。また個人で利用されている方もいらっしゃいます。

社団法人(財団法人)の立ち上げを検討している段階ですが、支援プログラムは利用できますか?

はい、ご利用いただけます。
社団法人(財団法人)の設立前からご利用いただき、設立準備に相談サービスなどを活用している方もいらっしゃいます。

公益認定取得を目指しています。公益認定取得のサポートも行ってもらえますか?

当会の相談サービスをご利用いただくことで、公益認定取得に関する疑問点を逐一解消していただくことができます。なお、公益認定取得や移行手続きの代行は行っておりませんが、伴走型支援を求められる場合は、専門家を紹介することも可能です。

また、多数の公益認定取得後の法人様が支援プログラムをご利用されており、公益法人ならではの実務について疑問点が出た都度、相談サービス等で解消いただいています。

支援プログラム未登録ですが、相談することはできますか?

単発の相談サービスであればご利用いただけます。詳しくは「社団・財団の駆け込み相談サービス」をご覧ください。
なお、支援プログラムに登録いただくと、年間利用料のみで何度でもご相談が可能です。
ご興味のある方は、お気軽に支援プログラム詳細資料をご請求ください。

団体保険にだけ加入はできますか?

弊会の団体保険は、会員限定サービスです。団体保険に加入いただくには、支援プログラムの利用登録が必要です。

顧問の候補を紹介してもらうことは可能ですか?

恐れ入りますが、支援プログラム利用者様限定のサービスとなります(正会員以上限定)。利用者の皆様には、弁護士・公認会計士・税理士・社会保険労務士などの専門家のご紹介が可能です。

専門誌「公益・一般法人」は販売していますか?

専門誌のみの販売はしておりません。支援プログラム利用者様のみにお届けしております。

情報公開代行サービスとは何ですか?

協会のWebサイトで、従来どおりの指導監督に基づく情報公開及び新制度の電子公告を代行するサービスです。支援プログラム利用者様のみ利用できます。利用料は無料です。詳しくは情報公開代行をご覧ください。

専門誌「公益・一般法人」の見本を読むことは可能ですか?

可能です。見本誌請求フォームよりご依頼ください。

「公益・一般法人オンライン」とは何ですか?

「公益・一般法人オンライン」は専門誌「公益・一般法人」の最新号からバックナンバーまでをウェブ上で閲覧できるサイトです。
トピックやカテゴリーごとに記事が整理されており、情報収集・学習に最適なサイトです。
検索機能がついており、調べたい内容に関する記事を見つけやすいのがポイントです。

支援プログラム説明会について

顔を出さないといけませんか?

できれば映していただいた方がよいですが、ビデオカメラはオフにしていただいても構いません。

複数人で参加できますか?

はい、複数名でご参加いただけます。法人様全体で支援プログラムをフル活用いただくためにも、ぜひ皆様でご参加ください。

支援プログラムの利用は当面予定していませんが、参加できますか?

はい、ご参加いただけます。まずは支援プログラムの内容を知っていただければ幸いです。説明会後の無理な勧誘なども一切ありませんので、お気軽にご参加ください。

オンラインのみの実施ですか?

はい、オンラインのみで実施しています。Zoomを利用して参加いただけます。

セミナー・講習会について

セミナーは誰が対象ですか?

弊会で開催しているセミナーは、公益/一般財団・社団法人を対象としております。
事務局長様や経理職員様が対象のセミナーもあれば、役員の方を対象としたセミナーもあります。

会員で受講するメリットは何ですか?

会員になれば、現地開催の定例講習会がすべて無料でご受講いただけます。
正会員は現地開催セミナーの無料受講に加え、関東・関西の定例講習会のライブ配信を無料で視聴できます。
さらに、録画版のWEBセミナーも無料で視聴できます。特別講習会は会員価格で受講できます。
特別会員は、ライブ配信、WEBセミナー含め、すべての講習会を無料で受講できます。

どこでセミナーを開催していますか?

現在、以下の各エリアでセミナーを開催しています。

北海道地区(札幌市)
東北地区(仙台市)
関東地区(東京都)
東海地区(名古屋市)
関西地区(大阪市)
中国地区(広島市)
九州地区(福岡市)

各地区のセミナー情報はこちらをご覧ください。

受講料は前払いですか?

はい。受講料は原則としてセミナー当日までにお支払いいただいております。
当日までのお支払いが難しい場合はご相談ください。

受講料の支払い方法は?

受講料のお支払いは銀行振り込みでのみ承っております。

受講をキャンセルした場合、キャンセル料はかかりますか?

キャンセル料は頂いておりません。

ライブ配信とは何ですか?

ライブ配信とは、セミナー会場からセミナーをリアルタイムでお届けするものです。
現地で開催される時間のみ視聴できるます。

ライブ配信を実施しているのは関東地区(東京)と関西地区(大阪)だけですか?

はい、現在ライブ配信を実施しているのは東京と大阪で開催される講習会のみです。
他地区でのライブ配信は基本的に実施しておりません。ご了承ください。

ライブ配信の録画版は後から視聴できますか?

関東(東京)、関西(大阪)で開催している定例講習会は、特別会員・正会員の皆様は全公協ポータルZにて後日ご視聴いただけます(視聴期限がございますので、ご留意ください)。

ライブ配信で受講する際、テキストはどのように入手できますか?

テキストはライブ配信画面の左下にある概要欄に、PDF版テキストのダウンロードURLを記載しています。こちらのURLより入手ください。
ライブ配信を実施する講習会当日でなくても、ライブ配信ページにダウンロードURLが記載されていましたら、事前にダウンロードいただけます。

画面が固まる、音声が途切れるのですが?

当協会の配信環境及び受講者様の視聴環境により、配信をスムーズにご視聴いただけないことがございます。あらかじめご了承くださいませ。
なお、スムーズに視聴ができない場合は、一度視聴画面をリロード(再読み込み)してみてください。
機種によって異なりますが、Windowsでは「F5」キー、Macでは「Command + R」でリロードが可能です。不要なブラウザやアプリを閉じるなどの操作も合わせてお試しください。

どのような環境、デバイスでの視聴がよいでしょうか?

有線LANで接続したパソコン(デスクトップ・ノートパソコンは問いません)でご視聴いただくのがおすすめです。

チャットが画面にありますが、これは何ですか?

チャット機能は、講習会中に発生したご連絡事項のお知らせなどに活用しています。
チャット機能が開放されているライブ配信においては、ぜひチャットにご参加ください。
なお、チャット上で発言しない場合は、他の受講者様にお名前は表示されません。

WEBセミナーとは何ですか?

WEBセミナーは、セミナーを録画/編集した動画セミナーのことです。

WEBセミナーは複数名で視聴できますか?

発行するID、パスワードを共有することで、複数名様でご視聴頂けます。

WEBセミナーは、期間内であれば何度も繰り返し視聴することはできるのでしょうか?

はい。配信期間内であれば何度でも繰り返しご視聴頂けます。
巻き戻し、早送りもできます。また倍速再生もできます。