INFORMATION お知らせ

【講習会】「黒字の時はどうすれば?収支相償のホント-内閣府「特費のすすめ」を解説!-」のご案内

2022.11.24

2023年1月26日(木)に「黒字の時はどうすれば?収支相償のホント-内閣府「特費のすすめ」を解説!-」を開催いたします。

2022年8月に内閣府が「収支相償についての指導に関する窓口」を設置という、画期的な措置が講じられました。
行政側も解釈を誤ってしまう収支相償。
そこで今回、収支相償について一から正しく理解できる講習会を開催いたします。

まずは、正しい収支相償を一から解説し、単年で黒字となったときの対処法を3つご紹介。
さらに、2022年6月に公益認定委員会より公表された「特費のすすめ」について解説いたします。

この機会に是非受講ください。

◆詳細・お申し込み

◇メインテーマ
黒字の時はどうすれば?収支相償のホント
-内閣府「特費のすすめ」を解説!-

【課題項目】
1 行政側も間違える?!正しい収支相償とは?
2 単年で黒字になったときの3つの対処法
3 特費のポイントと事例について
4 自由な資金を残すにはどうすればよいか?

◇開催日
2023年1月26日(木)
13:30~16:00
16:00~16:30(個別相談)
※LIVE配信には個別相談はございません。

◇会場
全国町村議員会館2階 第1会議室・第2会議室

〒102-0082
東京都千代田区一番町25番地

◇講師
公認会計士・元内閣府公益認定等委員会事務局課長補佐
斎藤 健 氏

⇒お申し込み・詳細はこちらから