公益法人・一般法人の適正な管理運営のために重要な役割を果たす社員総会・評議員 会・理事会、理事・監事等の機関について、その役割・構成・権限等の詳細を解説して いる。また、関連する内部規程・規則、その他書式例も掲載し、下巻には各種書式例を 収録した CD-ROM を附属(上巻には CD-ROM は附属されません)。
■ご購入はこちらから
弊会のシェアコモンに未登録の方も 「公益・一般法人オンライン」に無料登録いただきますと、すべての書籍を10%オフでご購入いただけます。「公益・一般法人オンライン」とは弊会が運営する公益法人、一般法人に特化したWebメディアです。
■価格
●A5判 並製 682頁
●シェアコモン利用法人価格:3,800円(税込)
■内容見本の見方
◉ページ画像は自動でページ送りされます。
◉手動で移動する場合は、マウスのポインタを画像内に移動すると表示される矢印または画像下の●をクリックしてください。
主要目次
第1章 公益法人制度改革
第1節 公益法人制度改革の趣旨及び3法立案の経緯
1 公益法人制度改革の趣旨
2 公益法人制度改革3法の立案に至るまでの経緯
第2節 公益法人制度改革3法の成立・公布・施行
1 衆議院行政改革に関する特別委員会での審議
2 参議院行政改革に関する特別委員会での審議
3 公益法人制度改革3法の公布・施行
第3節 特例民法法人から新公益法人等への移行と転換
1 特例民法法人と新公益法人への移行
2 一般社団・財団法人への移行
3 営利法人等への転換 合併・解散
第4節 中間法人法の廃止と一般社団法人への移行
1 中間法人法の廃止
2 旧有限責任中間法人の扱い
3 旧無限責任中間法人の扱い
第2章 一般社団法人・一般財団法人
第1節 法人と法人法制
1 民法33条と法人の成立等
2 法人の権利能力
3 法人の行為能力
第2節 一般法人法の概要
第3節 一般社団法人
1 設立要件
2 定款の作成
3 設立時における役員等の選任 解任
4 設立時理事等による調査
5 設立の登記
6 設立時の社員 役員の責任
第4節 一般財団法人
1 設立手続の概要
2 設立者の設立の意思表示
3 定款の作成
4 財産の提出
5 設立時における役員等の選任・解任
6 設立理事等による調査
7 設立の登記
8 設立者 設立時の役員の責任
第3章 公益法人
第1節 公益法人認定法の趣旨及び概要
1 公益法人認定法の趣旨
2 公益法人認定法の概要
第2節 公益法人制度の概要
1 認定申請
2 行政庁の審査
3 「公益社団法人」 「公益財団法人」 の名称の使用の独占
4 法令等の遵守 行政庁の監督
5 公益認定を受けることのメリット・デメリット
6 行政庁
第3節 公益目的事業
1 公益目的事業の定義
2 公益目的事業の具体的内容
3 不特定かつ多数の者の利益の増進
4 公益目的事業のチェックポイント
第4節 公益法人の認定
1 公益認定の対象法人
2 公益認定の基準
3 欠格事由
4 公益認定の申請
5 公益認定に関する意見聴取
6 公益認定等委員会等への諮問・答申等
7 公益認定の公示等
8 公益認定を受けた後の名称変更等
第5節 公益法人の監督
1 報告及び検査
2 勧告 命令等
3 公益認定の取消し
4 委員会等への諸問
5 行政庁への意見
6 財産目録等の行政庁への提出義務
第4章 社 員
第1節 社員の地位 社員(会員) の種類 社員権
1 社員の地位
2 社員 (会員) の種類
3 社員権
第2節 社員権の得喪
1 社員の資格の得喪に関する規定
2 社員となり得る資格
3 社員たる資格 (地位) の取得
4 社員たる資格の喪失
第3節 社員名簿 社員に対する通知等
1 社員名簿の意義 機能
2 社員名簿の作成時期変更
3 社員名簿の備置き及び閲覧等
4 社員に対する通知・ 催告
第5章 社員総会
第1節 社員総会の地位及び種類
1 社員総会の地位
2 社員総会の種類
第2節 社員総会の権限
1 理事会非設置一般社団法人の場合
2 理事会設置一般社団法人の場合
3 社員総会において決議できない事項
4 社員総会から理事等への権限の委譲禁止
第3節 社員総会の招集
1 社員総会の招集権者
2 社員総会の招集通知
3 社員総会の資料の電子提供措置
4 社員提案権の意義及び種類
第4節 社員総会の開催
1 社員総会の議長
2 社員総会の招集手続等に関する検査役の選任等
3 社員総会に提出された資料等の調査
4 理事等の説明義務
5 社員の議決権
6 社員総会の決議
7 社員総会の延期・続行
8 社員総会の決議の省略
9 社員総会への報告の省略
第5節 社員総会終了後の諸手続
1 社員総会の議事録
2 代理権を証明する書面等の備置き 閲覧等
3 決算公告、 計算書類等の備置き 閲覧等
4 社員総会終了直後の最初の理事会開催
5 役員等の変更登記
第6節 社員総会の決議の瑕疵
1 社員総会等の決議の取消しの訴え
2 社員総会の決議の不存在 無効の確認の訴え
第6章 評議員・評議員会
第1節 評議員及び評議員会の制度上の意義
1 指導監督基準上の評議員及び評議員会
2 一般法人法上における評議員及び評議員会
第2節 評議員
1 機関としての評議員
2 評議員の選任及び解任
3 評議員の資格等
4 評議員の員数
5 評議員の任期
6 評議員と法人との関係
7 評議員の退任
第3節 評議員会
1 機関としての評議員会
2 評議員会の種類
3 評議員会の権限
4 評議員会の招集
5 評議員提案権
6 評議員会の招集手続等に関する検査役の選任等
7 評議員会の議事
第4節 定時評議員会終了後の諸手続
1 評議員会の議事録
2 決算公告、計算書類等の備置き・閲覧等
3 定時評議員会終了直後の最初の理事会開催
4 役員等の変更登記
第5節 評議員会の決議の瑕疵
1 評議員会の決議の取消しの訴え
2 評議員会の決議の不存在 無効の確認の訴え
第7章 理 事
第1節 理事の機関としての位置付け
1 理事会非設置一般社団法人の場合
2 理事会設置一般社団法人・一般財団法人の場合
第2節 理事の選任
1 理事の選任方法
2 理事選任候補者の議題決定
3 理事の選任行為の法的性質
4 理事就任の承諾
5 補欠の理事の選任
6 理事の選任登記
7 理事の資格等
8 理事の員数
9 理事の任期
10 理事の構成
11 理事の職務執行停止・職務代行者
第3節 理事の退任と退任事由
1 任期満了
2 辞任
3 解任
4 その他の退任事由
第4節 一般社団法人・一般財団法人における代表理事等
1 代表理事
2 表見代表理事
3 業務執行理事
4 使用人兼務理事
5 非業務執行理事等
第5節 理事と法人との関係
1 理事の一般的な義務
2 理事の競業避止義務
3 理事の利益相反取引
4 理事の報告義務
5 業務の執行に関する検査役の選任
6 裁判所による社員総会招集等評議員会招集等の決定
7 社員・評議員による理事の行為の差止め
8 理事の報酬等
第6節 理事の法人に対する責任
1 理事の基本的義務
2 任務懈怠責任
3 競業取引に対する損害賠償責任の特則
4 利益相反取引に対する損害賠償責任の特則
5 理事等の損害賠償責任の制限等
第7節 理事等の第三者に対する責任
1 一般法人法117条1項の責任
2 一般法人法117条1項の責任を負う場合の要件
3 一般法人法117条2項に規定される責任
4 理事等の連帯責任
第8節 補償契約及び役員等のために締結される保険契約
1 補償契約及び役員等のために締結される保険契約の趣旨
2 補償契約
3 役員等賠償責任保険契約 (D&O保険契約)
第8章 理事会
第1節 理事会の意義
第2節 理事会の種類
1 定例 (通常) 理事会
2 臨時理事会
第3節 理事会の構成
第4節 理事会の権限等
1 業務執行の決定
2 理事の職務の執行の監督
3 代表理事の選定・解職
4 理事会と代表理事との権限関係
第5節 理事会の招集 運営
1 理事会の招集権者
2 理事会の招集手続
3 理事会の運営
第6節 理事会の議事録
1 議事録の作成意義
2 議事録の作成義務者
3 議事録の効力
4 議事録への署名
5 議事録の作成時期
6 議事録の記載事項
7 議事録の備置き及び閲覧等
8 理事会議事録の書式例
第7節 理事会決議の瑕疵
1 決議に瑕疵がある場合の基本的な考え方
2 理事会決議の瑕疵の例
第9章 監 事
第1節 監事の機関としての位置付け
1 改正前の民法58条の監事の位置付け
2 一般法人法上の監事の位置付け
第2節 監事の選任
1 監事の選任方法
2 監事就任の承諾
3 監事の選任登記
4 行政庁への変更の届出
5 補欠監事の選任
6 監事の資格等
7 監事の員数
8 監事の任期
9 公益社団法人 公益財団法人の監事の構成
第3節 監事の退任
1 任期満了
2 辞 任
3 解 任
4 その他の退任事由
第4節 監事と法人との関係
1 善管注意義務
2 監事の報酬等
3 監査費用等の請求
4 監事の責任
第5節 監事の職務権限 義務
1 業務監查
2 会計監査
3 監事の主な権限
4 監事の主な義務
第6節 監事監査
1 監事の独立性と監事間の協力
2 内部監査部門と会計監査人との連携
3 監事の適切な職務遂行に必要な理事等との意思疎通等
4 定時社員総会定時評議員会の日程と監事監査との関係
5 計算関係書類等の作成
6 計算書類等の監査の通則
7 会計監査人非設置法人における監事の計算関係書類の監査
8 会計監査人設置法人における監事の計算関係書類の監査
9 公益法人における計算関係書類の監事監査
10 事業報告等の監査
11 監査報告書の一体化
第10章 会計監査人
第1節 会計監査人の設置とその意義
1 一般法人法における会計監査人
2 公益法人認定法における会計監査人
第2節 会計監査人の選任
1 会計監査人の資格等
2 会計監査人の選任
3 会計監査人の員数
4 会計監査人の任期
第3節 会計監査人の退任と退任事由
1 任期満了
2 死亡・辞任
3 資格喪失
4 会計監査人の破産手続開始の決定又は後見開始の審判
5 解任
6 会計監査人の退任に伴う変更登記手続に必要な添付書類
第4節 会計監査人の職務権限責任
1 会計監査人の基本的職務・権限
2 個別的職務権限
3 会計監査人監事との関係等
4 会計監査人の責任
第5節 会計監査人の監査会計監査報告
1 会計監査人の監査
2 会計監査報告
■ご購入はこちらから
弊会のシェアコモンに未登録の方も 「公益・一般法人オンライン」に無料登録いただきますと、すべての書籍を10%オフでご購入いただけます。「公益・一般法人オンライン」とは弊会が運営する公益法人、一般法人に特化したWebメディアです。