相談サービス ADVISER

公益法人・一般法人運営の様々なお悩みを
各分野の専門家にご相談いただけます
会員サービスにご登録いただくと、公益法人業界トップの
弁護士・会計士・税理士・社労士・ITコンサルタントがまとめて顧問に。
ご利用は無料かつ回数無制限で、専門家による文書回答でリスクを早期に解消できます。
こんなお悩みありませんか?
税理士・会計士がいない
ような回答が得られない
わからないことがある
専門家のアドバイスが欲しい
のってほしい
不安がある
多岐にわたるお悩み・ご相談を
専門家が解決に導きます
変更認定申請・変更届出/立入検査/諸規程の変更/理事会関連/役員変更登記/定款の変更/解散/オンラインでの理事会開催 など
収支相償・遊休財産/公益目的事業比率/決算書作成/遺贈/税務申告/寄付金税制/電子帳簿保存法/経理DX など
就業規則/給与計算/社会保険/働き方改革/パワハラ・セクハラ など
各種法令に関すること(電子帳簿保存法・個人情報保護法・一般法人法・著作権法・口契約関係など)/定款の変更/役員賠償責任保険関連 など
ファンドレイジング/クラウドファンディング/会員の増やし方/寄附の増やし方/ウェブサイト制作について(新規制作やリニューアルなど)/その他非営利関連のマーケティング
情報セキュリティ対策/テレワーク/ウェブサイトの活用 など
法人運営をサポートする
3つの相談サービス



対面相談室(定期開催)
法人運営に関する相談室は毎月第2水曜日、会計・税務に関する相談室は第3水曜日に実施しています。 いずれも弊協会事務所(東京)で開催。該当日が祝日の場合は、翌日に振り替えとなります。 ご希望の方は開催日の1週間前までにお申し込みください。
※開催日に対応いただける先生との対面相談となります。
※オンライン相談になる場合もございますので、あらかじめご了承ください。

対面相談(不定期開催)
対面相談をご希望で、定期開催に参加できない法人様に向けた対面相談です。 ご相談内容に精通した専門家との相談日時を調整の上、実施いたします。
・全国8エリア(北海道/東北/北陸/東京/中部/関西/中国・四国/九州)で実施
・実施前にご相談内容をお送りいただくため、スムーズに回答が得られる
・顧問の先生の専門分野以外のことや尋ねにくいことにも各分野の専門家が対応

支援プログラムに未登録でも利用できる
「社団・財団の駆け込み相談サービス」
会員サービス未登録の法人様でも、単発でご利用いただける相談サービスをご用意しています。会員と同様にメール相談・対面相談・オンライン相談をご利用いただけます。

相談室顧問のご紹介
当サービスでは、会員法人様のお困りごとをお受けし、ご相談分野に精通した専門家、顧問または相談室から適切な回答をさせていただきます。 お困りごとがございましたら、お気軽にご相談ください。
北海道(対面相談開催場所:札幌市)

北陸(対面相談開催場所:金沢市)

東北(対面相談開催場所:仙台市、山形市)


東京(対面相談開催場所:千代田区)




令和4年1月より文部科学省・学校法人制度改革特別委員会委員。
著書に「最新社団法人・財団法人のガバナンスと実務」(中央経済社)など。
公益法人・一般法人の監事、顧問も数多く務める。





中小企業から上場企業に対する法律顧問業務を中心に、労働法務(使用者側)、不動産取引法務、エンターテイメント法務に従事すると共に、公益財団法人や一般財団法人の評議員を務める。




大学卒業後楽天株式会社に務めながらプロボノとして複数のNPOの支援や立ち上げを経験し、2016年よりコンサルタントとして非営利組織支援に携わる。ビジョン・ミッション策定、中期事業計画、ファンドレイジング、マーケティング、ボランティアマネジメントなど幅広いテーマで支援を行っている。

現在では公益法人・一般法人を専門として多数の監事、会計監査、税務顧問、コンサルティングを通じ、法人に寄り添う若手専門家として活躍。

足利商工会議所、沼津商工会議所、富士商工会議所において発明相談員を務める。


多くの公益・一般法人の顧問を担当する傍ら、東京税理士会において、税理士を対象とした相談室も担当している。

公認会計士、さくら公認会計士事務所所長。(公社)非営利法人研究学会理事。
協和監査法人社員。内閣府公益認定等委員会事務局元課長補佐。
法律制定初期より制度策定に関与する公益法人会計の第一人者。

東海(対面相談開催場所:名古屋市)


関西(対面相談開催場所:大阪市)



多くの公益・一般法人に関する登記、法務手続に携わった実績を持つ。著書として「実践 一般社団法人・信託 活用ハンドブック」(清文社)他多数。教職として同志社大学経済学部非常勤講師を務める。



中国(対面相談開催場所:広島市)

九州(対面相談開催場所:福岡市)


事務局


