採用情報 COMPANY

長く・生き生きと働けるように
活発なコミュニケーションを大切にしています

全国公益法人協会では、将来の幹部候補を募集しています。
私たちが採用・選考で大切にしているのは【オープン】であること。
公益法人を対象に事業展開をしているため、「事業内容が分かりにくい」「仕事のイメージがしづらい」などの不安があるかもしれません。もし気になる点・理解しづらい点がある場合には、なんでもご質問ください。
「イメージと違った」「こんなはずじゃなかった!」という入社後のギャップを少しでも減らせるように、
先輩社員がわかりやすく丁寧に説明します。

私たちの願いは、みなさんに長く・生き生きとご活躍いただくこと。
そのためにできる限りサポートし、みなさんのチャレンジを応援します。

求める人物像

  1. コミュニケーション力を発揮できる方
  2. リーダーシップを発揮し、活躍できる方
  3. 主体的・積極的にチャレンジできる方
  4. 当協会の理念に共感できる方
  5. 常に問題意識を持ち、粘り強く頑張れる方
  6. 壁にぶちあたってもくじけない方
  7. 公益法人を支えて社会貢献をしたい方

当社のアピールポイント

  1. 公益法人業界でシェアNo.1
  2. 公益法人実務に特化した専門的ノウハウを蓄積
  3. 創業50年以上、無借金で7期連続黒字の安定経営
  4. 経営者との距離が近く、社歴が浅くても提案が実現しやすい
  5. 会計・税務・法律・労務など幅広いビジネススキルが身に付く
  6. 業務を通じて知識やネットワークを広げられる
  7. 週35時間勤務でプライベートが充実
  8. 副業推奨により人生100年時代に対応したライフスタイルを確立

募集要項

職種
●法人営業
非営利法人を対象とした経営サポートサービスの法人営業 (反響による新規開拓営業)
新規会員の開拓
既存の会員のフォロー
営業のお仕事は、新たに入会してくださる法人様を獲得することです。
この業界の法人様は利益を追求ではなく、法令に則った正しい経営を求めていらっしゃいます。
我々は、この業界専門の、各業務のエクスパート(顧問士業)の支援を受けながら、顧客法人様のサポートすることをミッションとしています。
法人様がお困りの具体的業務をヒアリングし、解決策を提示することを愚直に継続しさえすれば、強引に営業することなく、成果を上げることが可能です。

●事務
電話対応、セミナー受付、接客などの一般事務から営業サポート、経理事務まで幅広く内勤業務全般をしていただきます。
電話対応、接客
営業支援
セミナー受付
事務全般
会員管理

●編集者
公益・一般法人の専門誌の編集、単行本の編集、セミナーの企画や運営などを行います。
専門誌『公益・一般法人』の編集
公益法人実務書の編集・企画
セミナーの企画・運営
勤務地
勤務地
●本部
東京都千代田区神田小川町3-6-1 栄信ビル9階

●関西支部
大阪市北区天神橋2-4-16  大研ビル9階
勤 務 時 間
平日9:00〜17:00(休憩1時間)
※残業はほぼ皆無です。17:30には事務所が閉まります。
(営業職は目標達成時、特典として毎週水曜日が休みの週休3日制になります。)
給与・賞与
月21万円(新卒)〜35万円
月給制、賞与年2回(昨年実績は計4か月分)、営業は歩合給あり
昇   給
原則年1回(4月)
諸 手 当
交通費支給(月50,000円限度)、家族手当(1子につき5,000円、第3子まで)、住宅手当、出張手当
休日・休暇
完全週休2日制(土・日・祝)、年次有給休暇(初年度10日)、夏季休暇(3日)、年末年始、産前産後休暇、育児休業、介護休暇、育児・介護短時間勤務、特別休暇(結婚:本人7日、子2日、忌引:1〜6日)
★年間休日130日
保険その他
<選考の流れ>
書類選考→WEB適性試験→担当者面接(Zoom可)→役員面接
営業成績によるインセンティブ(営業の場合)
社会保険完備
<その他福利厚生>
自己啓発手当
ベネフィット・ワンの宿泊施設等、各種サービス割引
インフルエンザ等感染症の予防接種全額会社負担
乳がん、子宮がん検診全額会社負担
扶養家族の健康診断費用を全額負担
珈琲・お茶等フリードリンク
応募方法
履歴書(既卒者は職務経歴書を含む)をメールもしくは郵送
連絡先
〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3-6-1 栄信ビル9階
03-5577-2023
jinji@koueki.co.jp
採用担当係まで
CONTACT

公益法人・一般法人運営のお悩み解決はお任せください。
皆様からのお問合せをお待ちしています。